
これからの時期暑くてつけてられるかな?
長時間つけてると肌荒れが心配。
そんな不安を抱えている皆様に。
接触冷感で涼しく、肌にやさしい
洗える布マスク
マスクをつけてるのが当たり前になってきた今とこれからを少しでも
安全に快適に過ごしていただくために「ひんやり布マスク」を開発いたしました。
繭の産地、福井の衛生管理された工場で、一枚一枚丁寧に製作。
接触冷感・UVカット・吸汗速乾を実現した心地いい肌触りの強撚綿で作られた布マスクは
消臭・抗菌はもちろん、保湿機能や抗酸化作用の効果もあり、長時間の着用でもお肌に負担なくお使いいただけます。
お肌にうれしい3つの効果
安心・安全に使える3つの特徴

シルクプロテインとは?
主にシルクの成分を分解して抽出したセリシンと呼ばれるタンパク質であり、絹の肌触りなどを生み出す主成分であります。
また、セリシンは人の肌に近いアミノ酸成分と同様に21種類のアミノ酸を大量に含んでいるので絹の持つ保湿性・保温性・放湿性に優れた肌にやさしい素材です。
※シルクプロテイン加工耐洗濯性の分析結果:洗濯30回実施後シルクプロテイン80%付着

心地いい肌触り さらっとした強撚綿
撚りが強ければ強いほど繊維は強度を増し、撚りの強い糸で作った衣類は汗などの水分を吸収・乾燥させやすいです。
吸湿性と速乾性に優れているため、夏用の服に多いシャリ感(麻や綿素材に多い肌触り)を出せます。それだけでなく、強撚糸の繊維は丈夫なので毛羽立ちが少なくなり、肌との接触が減るので肌触りがサラサラになります。

肌側にセリシン
セリシンは、これまで廃水として流されてきましたが、最近の研究により非常に人の体に良いことが解ってきました。十数種の高純度のアミノ酸系タンパク質で構成され、保湿機能・紫外線吸収作用があり、それ以外にいろいろな作用があることも確認されています。
セリシンには、人の皮膚を構成している中でいちばん多い物質「セリン」が約30%含まれており、すでに肌が敏感な人のためにセリシンを利用した化粧品等が実用化されています。
保湿機能
お肌への吸着性が良く
お肌に浸透して潤いを保ちます
紫外線吸収作用
皮膚のメラニン色素をつくる酵素の活性化を抑えるため、シミ防止・美白効果が期待できます
特許技術 ハイブリッド触媒®︎
酸化機構の異なる2種類の触媒を特殊な技術で組合せた複合高機能触媒で、いつでもどこでも優れた抗菌、消臭効果を発揮します。
触媒は常温で溶出したり、蒸発してなくなることがないので、繰り返し洗濯しても効果が長期間持続します。(※1)
繊維用途として定められた各種安定性試験の評価基準を満たしていますので、安心してご使用いただけます。
産学連携の共同研究開発により生まれた多機能新型触媒です。
※1:抗菌試験時、10回洗濯後の抗菌活性値が初期値の6.1と同数値


接触冷感
触るだけで冷たさを感じる事ができる仕組みは熱伝導。
熱は高温から低温に運ばれていく法則があるため、熱伝導率の高い接触冷感素材に触ると、人の熱が接触冷感素材側に移動します。触った部分の熱が奪われることにより、冷たいと感じるのが接触冷感の仕組みです。

UVカット
UVカットとは、日光を長時間浴びたときに起こる肌や目の炎症を防止するために、紫外線を反射または吸収させて、肌などに到達しないようにすること。
一般的に、濃色は従来から紫外線をカットしやすいといわれていますが、特に淡色や白物でも優位性を持たせた機能です。

吸汗速乾
吸汗速乾とは、汗をすばやく吸収してすばやく発散する機能のことをいいます。
吸汗速乾素材を使用した衣類は、
夏場の暑さやスポーツで汗をかいても、
衣類の中がサラサラと快適の状態を保てるすぐれものです。
Made In Japan
安心の国内生産
繭の産地、福井の衛生管理された工場で日産500枚のペースで一枚一枚丁寧に、日々マスクを作り続けています。
